【日本点字技能師協会 令和5年度 総会および「春の研修会」のご案内】


日点協の令和5年度総会を5月20日(土曜日)の午後に玉水記念館(大阪市)にて開催いたしますので正会員の皆さまご参加ください。
そして次の日、21日(日曜日)の午前中に「春の研修会」を行います。
テーマは「我が国における点字新聞の流れをたどる~中村京太郎を中心として」、講師は森田昭二氏です。
そのあとお昼までの時間は、点字用紙を再利用してカゴを作るペーパークラフトをみんなで楽しみます。
コロナ禍前のように対面での総会・意見交換会、そして次の日に研修会という2日間に渡るスケジュールです。
総会での話し合いや研修会も楽しみですし、久しぶりに顔を合わせて会話ができることも楽しみです。
一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
なお、2日目の「春の研修会」とペーパークラフトは会員以外の方も、参加費500円で参加できますので皆さまお誘いください。(参加費は当日受付でお支払いください。会員の方は無料です)。

●日時

5月20日(土)午後 総会・意見交換会、ペーパークラフト前半
5月21日(日)午前 春の研修会、ペーパークラフト後半

●会場

玉水記念館(大阪市西区江戸堀1丁目10-31  地下鉄四つ橋線肥後橋駅下車、8番出口上がり、すぐ。地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」下車、4号階段を上がり西へ徒歩15分ほど)

●スケジュール

5月20日(土)
12:45     受付開始
13:15~15:15 総会
15:15~15:30 休憩
15:30~16:20 ペーパークラフト「点字用紙を再利用してカゴを作る」の前半
16:20~16:50 意見交換会
17:00   閉会
5月21日(日)
9:00~ 9:10 オリエンテーション
9:10~10:40 春の研修会「我が国における点字新聞の流れをたどる~中村京太郎を中心として」講師:森田昭二氏(人間福祉博士)
10:40~10:50 休憩
10:50~11:50 ペーパークラフト「点字用紙を再利用してカゴを作る」の後半
12:00      閉会

●総会

総会は日点協の活動についてみんなで話し合う大事な会議です。いつもは全国各地で別々に活動している会員が一つ所に集まり、意見を交わして日点協の今後を考えるチャンスです。
できる限り多くの方に参加していただき実りある総会にしたいと思います。
正会員の皆さま、日程調整の上、ご出席くださいますようお願いいたします。
総会資料は、4月になって監査を受けた後に正会員の皆さまにお送りいたしますので、必ずお読みください。
そして、大阪での総会に出席する、または書面議決書・委任状を提出して参加する、このどちらかの方法でご参加くださいますよう、お願いいたします。

総会での審議内容

第1号議案 令和4年度事業報告および決算報告
第2号議案 令和5年度事業計画(案)および予算(案)

総会への参加方法

総会を成立させるためには正会員総数の2分の1以上の出席(委任状・書面議決書による出席を含む)が必要です。そして出席者の過半数の賛成で可決されて新年度の活動が決定します。
書面議決書・委任状を提出しますと「出席」とみなされ、議決権を行使することができますので、総会をやむなく欠席される方は必ず書面議決書か委任状のいずれかを提出してください。
書面議決書・委任状は総会資料と一緒にお送りしますので同封の返信用封筒または返信用ミニレターで返送してください。お送りした返信用封筒・返信用ミニレターには既に宛名が印刷してありますので書いていただく必要はありません。
総会に出席するか、書面議決書・委任状に書いて返信するかの方法により、正会員の皆さま全員に「意思表示」をしてくださいますようお願い申し上げます。
新しい年度の活動をスムーズにスタートさせるためにも、会員の皆様のご協力をお願いします。
書面議決書・委任状の締め切りは5月10日です。
なお、住所・氏名の記入に加え押印が必要になりますのでご注意ください。点字での提出の方も押印が必要です。記入漏れのないよう、投函前に必ずご確認ください。

●春の研修会

21日午前は春の研修会「我が国における点字新聞の流れをたどる~中村京太郎を中心として」です。
人間福祉博士でいらっしゃる森田昭二氏に、左近允孝之進の『あけぼの』、中村京太郎の『あけぼの』、『点字大阪毎日』の「発刊の辞」を中心として、その発刊の事情や意義、背景などのお話をしていただきます。
研修会の講義は録画して、後日会員の皆さまに公開いたします。申し込みの必要はありませんので「通信」に掲載するアドレスにアクセスして視聴してください(動画公開は会員限定です)。
春の研修会には会員以外の方も参加できますのでお申し込みください(参加費500円)。ただし、会場での参加に限らせていただきます。後日の動画視聴はできませんのでご了承ください。

●ペーパークラフト「点字用紙を再利用してカゴを作る」

読み終わった「点字毎日」の用紙を使ってカゴを作ります。1ページを縦半分にし、幅を4分割、その小さな用紙をさらに四つ折りにして、長さ15センチくらいの細長い棒状にしたものが部品になります。
この部品をたくさん用意しておき、それらを編んで、鍋敷き、眼鏡置き、深みのある小物入れなどを作ります。部品の数が多ければ大きな容器になります。
1日目は紙を切って折って部品を作り、平面編みのような基本的な編み方を練習します。
2日目はいよいよ立体的なカゴを作りますのでお楽しみに。
会員以外の方で春の研修会に参加された方も引き続きペーパークラフトにもご参加ください。1日目にやったところも最初からご説明します。

●懇親会

今回公式の懇親会は開きません。が、20日の会終了時にお声掛けして、夕食を一緒にしたいとご希望の方に集まっていただき、適宜グループを作ってお食事をしたいと思います。
お時間のある方はご参加ください。

●視覚障害者の方へのガイドについて

地下鉄四つ橋線肥後橋駅からのガイドをご希望の方は参加申し込みの時にお申し出ください。また、JR大阪駅からのガイドをご希望の方も受け付けますのでお申し出ください。

●宿泊について

玉水会館から歩いて5分くらいのところにあるホテルを数部屋予約してあります。20日夜の宿泊を希望される方はお知らせください。
スーパーホテル梅田・肥後橋(大阪市西区江戸堀1-20-1 地下鉄肥後橋駅7番出口より徒歩3分)
1泊朝食つきで1万560円です。

●総会・研修会の申し込み方法

参加申し込みの締め切りは4月15日です。なお、宿泊をご希望の方はお早めにお申し込みください。
申込受付担当:佐藤
申し込み受付アドレス:csk@nittenkyo.her.jp
Fax:03-6856-2861(必ず宛先を日本点字技能師協会とご記入ください)
郵便:日点協電話080-1330-7282にお問い合わせください。
こちらの申込フォームでもお申込みを受け付けています。

※お申込の際には以下の内容をお知らせください。
1. 氏名(ふりがな)
2. 会員・賛助会員・非会員の別
3. 使用文字(点字・墨字・拡大文字)
4. 郵便番号・住所(都道府県から)
5. 電話番号(自宅または携帯。ガイドを希望する視覚障害の方は必ず当日連絡の取れる携帯電話番号をお知らせください)
6. メールアドレス
7. 視覚障害の方で駅と会場の間のガイドを希望する方(地下鉄四つ橋線肥後橋駅/JR大阪駅)
8. 参加内容(2日間とも参加/20日のみ参加/21日のみ参加)
9. 1日目(20日)夜「スーパーホテル梅田・肥後橋」に宿泊を希望する/希望しない
10. 盲ろうの方、車いすを使用されている方など、何か配慮が必要な方はお知らせください。

戻る

Copyright © 日本点字技能師協会 All Rights Reserved.